2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

JR桜木町駅の関内方頭端に連絡通路と新改札、駅ビルも!6月下旬設置・開業予定

JR桜木町駅2番線(降車専用ホーム)から関内方面を望む(2020/1/29)行き止まりの向こう側は通路設置工事中である。 JR桜木町駅は2面3線で、中線は横浜方面への折り返し専用ホームとして使用されており、関内方は行き止まりとなっている。2018年、2つのホームが…

パノラマ型やくも号2本の並び

出雲市駅2・3番線に並ぶ381系やくも号パノラマ型グリーン車編成(2019/12/29) 特急やくも号にはパノラマ型グリーン車付属の編成が2編成あるが、現在のダイヤでは出雲市駅で14:20頃に2編成が並ぶ。右が出雲市駅に到着して回送待ちのやくも9号、左が始発の出雲…

【3/14駅名変更】おや、「花月園前」のようすが…?

花月園前の下に隠れているのは…?(2020/1/19@生麦駅) 今年3/14に京急の6駅が駅名変更を控えているが、そのうち一つ、「花月総持寺」に変更となる「花月園前」駅のお隣、生麦駅の駅名標に既に変化の兆しがあった。 隣駅「花月園前」がシールとなっている生麦…

【3/14駅名変更】新逗子駅に行ってみた

新逗子駅に停車中のエアポート急行羽田空港行き・都営5300形(2020/1/25) 京浜急行逗子線の終点・新逗子駅は、今年3月14日に「逗子・葉山」駅に駅名が変更となる*1。今ではエアポート急行の行先として*2本線内でもよく目にする駅名だが、それもあと2ヶ月弱で…

【小ネタ】待合室内に駅名標!?天空橋駅(東京モノレール)

待合室内に駅名標がある東京モノレール天空橋駅(浜松町方面ホーム)(2020/1/25) 羽田空港方面から東京モノレールに乗車し、天空橋駅に降り立った時のこと。 最後尾車両から降りると、目の前には待合室。そしてその中にはベンチと…駅名標である。 天空橋駅待合…

【2020春改正】踊り子号ダイヤ全体像判明!サフィール踊り子号は品川・渋谷にも停車

3月14日より営業運転開始のE261系サフィール踊り子号(2019/12/25@新宿駅5番線) 本日1月24日、JR時刻表・JTB時刻表の2月号が発売となり、2020年3月改正における新幹線・在来線特急・一部臨時列車などの時刻が掲載された。本記事ではその中から、伊豆方面の特…

京浜東北・根岸線の209系引退から10年、その想い出

根岸駅に停車するヘッドマーク付き209系南浦和行き(2010/1/23) 過去に根岸線沿線に住んでいた筆者が人生で一番乗った車両は京浜東北線・根岸線の209系かもしれない。そのくらい当たり前だった209系だが、筆者が沿線を離れた後、2007年末にはE233系が導入され…

【旅行記】新潟駅5番線で見たE653系3種類(2020/1/13)

新潟駅5番線に到着した秋田始発いなほ8号・E653系ハマナス色(2020/1/13)専用改札から11番線の上越新幹線とき324号に乗り換える乗客も多い 先日の秋田旅行で「三連休東日本・函館パス」を利用し、行きは秋田新幹線を利用したので、帰りはいなほ号&上越新幹線…

【旅行記】男鹿線を走る2種類の車両に乗ってみた(2020/1/12)

2020年度以降、現在JR男鹿線に1編成投入されている交流蓄電池電車ACCUM(EV-E801系)が追加投入される*1。これにより、現在男鹿線を走っているキハ40系が最終的に全てACCUMに置き換わることになる。 男鹿線方面への観光の機会があったので、男鹿での滞在時間を…

【2020春臨】春の臨時列車で気になる列車・ダイヤ

春から運転開始となるE261系サフィール踊り子号 昨日1月17日(金)、JR各社の春の臨時列車についてのプレスリリースが発表された。 各地で様々な話題があるが、本記事では筆者が個人的に気になったいくつかの列車について、ダイヤや運転日について注目してみた…

仙台ひたち復活!10年前のダイヤと比べてみると

仙台駅に停車する651系スーパーひたち(2008)品川に直通するようになったE657系ひたち(2015) 本日1月17日(金)、JR各社の春の臨時列車プレスリリースより一足先、午前11時頃にJR東日本より「常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開について」が発表された。東日…

【2020春改正】東北新幹線はやぶさ号増発ダイヤをもう少し深読み

新ダイヤで「はやぶさ29号」は東京14:28発の新函館北斗行きとなるこの表示は北海道新幹線開通時の東京17:20発の時代に撮影 2020春のダイヤ改正で東北新幹線は「東京⇔新青森間3往復増発、仙台→新青森1本延長増発」と輸送力を強化する。これに対して先月のダイ…

東急8000系の東横線引退から12年

「謹賀新年」のプレート付きで久々の日中特急運用に就く8017F(2008/1/2@横浜) 8000系が東急を引退して12年になる。東横線では8017Fが2008年1月13日にさよなら運転を行い、大井町線では8001Fが同年2月22日まで運用に就いていた。 8000系はかつては東横線でも…

【小ネタ】とても光沢の強い相鉄12000系

新宿駅3番線に停車中の相鉄12104F(2020/1/6)車体に新宿駅の駅名標が車体に映り込んでいる。 JR東日本の通勤型車両で新車と言えば「ステンレス+色帯」というイメージがあるが、そんなJR区間に全面ネイビーブルー塗装の相鉄12000系が乗り入れるようになった。…

混雑緩和なるか!?夕方のJR新宿駅2・3番線始発ホーム入れ替え

1/6(月)より、17時以降は3番線では相鉄線直通列車2番線では埼京線大宮方面の始発列車が折り返すように 昨年11/30のダイヤ改正でJR新宿駅のホーム運用が変更となり、埼京線大宮方面の始発列車は多くの時間帯で3番線のみを使用して折り返すようになった。これ…

銀座線渋谷駅ビフォーアフター

10日ほど前まで改札があったこの場所は、今は新ホームへの自由通路となっている 東京メトロ銀座線渋谷駅の旧ホームが2019年12月27日で最終日を迎え、12/28-1/2に集中工事が行われ、そして2020年1月3日に新ホームの使用開始となった。 本記事では、銀座線ホー…

12年前と子年HM比較!京急大師線

初詣で大きな寺社を訪れることはあまり無いのだが、ちょうど12年前に川崎大師を参拝したのを思い出し、せっかくなので京急大師線に赴いてみた。

はまかいじ運転終了から1年

松本駅1番線に停車する特急はまかいじ号(2011/6/12) 1994年から走っていた臨時特急「はまかいじ」号。京浜東北線の横浜駅*1から横浜線経由、八王子から中央本線に入り、「かいじ」の名が付きながらも「あずさ」同様に松本まで運転されていた。 はまかいじ号…

あけましておめでとうございます・新年1日目の軽乗り鉄

夕暮れ時の羽沢横浜国大駅(2020/1/1)ちょうど神奈中121系統保土ヶ谷駅西口行きのバスが来る あけましておめでとうございます。ブログ開設からまだ1ヶ月と少しですが、本年も「ちょび鉄ブログ」をよろしくお願いいたします。 二俣川駅から徒歩7分の場所にある…