2021-01-01から1年間の記事一覧

(ほぼ)移転のお知らせ

いつも当サイト「ちょび鉄ブログ」をご愛読いただきありがとうございます。 この度、諸事情により鉄道記事を投稿するサイトを(ほぼ)移転することとしました。 たまに当ブログ(はてなブログ)で何かしらの更新を行なっていければとは思っていますが、今までの…

【旅行記】特急はくたか号→旧塗装色E4系Maxとき号で帰京した「懐かしい」づくしの日(2014/12/29)

越後湯沢駅13番線に停車中のMaxとき364号東京行き(2014/12/29) 本日2021年10月1日、全車2階建て・E4系Maxの定期運行が終了となる。 この機会に過去のE4系乗車や撮影写真を振り返ってみると、そのMaxを利用した行程が全体的に懐かしい日があった。 本記事では…

引退直前!E4系16両編成の定期列車「Maxとき321号・Maxたにがわ321号」

東京駅21番線に停車中のE4系Maxとき・Maxたにがわ321号新潟・ガーラ湯沢行き(2021/4/11) E4系新幹線の引退(通常運転終了)まであと1週間となった。 そんなE4系は8両編成が基本だが、2編成連結して16両編成で走ることもある。一昨年(2019年度)のダイヤと比べる…

【E217系#16】E217系を模したイラスト〜横浜駅に最近まで掲示されていたポスター編〜

横浜駅構内で見ることができたE217系のイラストたち2021年9月時点では確認できなかったが、復帰や新しいイラストも見られるかもしれない 横須賀線・総武快速線の沿線の駅などでは、たまにE217系を模したイラストが描かれたポスター等が掲示されていることが…

一畑電車10月1日ダイヤ改正!平日夕方増発、休日は出雲市⇔大社便大増発へ!

電鉄出雲市駅2番線に停車中の7003+7004編成・特急出雲大社前行き今回のダイヤ改正では、土休日の電鉄出雲市⇔出雲大社前間の特急が大増発となる 先日(2021年9月8日)、島根県を走る私鉄・一畑電車のダイヤ改正実施が発表された。 時勢の影響を反映し終電時刻の…

レンガ造りの馬車道駅×東京メトロ7000系

馬車道駅1番線を発車する東京メトロ7101F急行元町・中華街行き(2021/7/7) 横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅は、レンガ造りの壁が特徴的である。「過去と未来の対比と融合」が駅のコンセプトとなっており、その「過去」を象徴するものとしてレンガが用い…

改造された相鉄10702F、11000系とそっくりな件

片方は11000系。どちらが10702Fでしょう? 長い間改造工事で運用を離脱し、5月末に運用復帰した相鉄10000系の第2編成・10702F。昨年改造された10701Fとは違い、YNBカラー化は今回行われなかったものの、相鉄11000系に似た顔になって戻ってきた。 先日、やっ…

【2021年秋臨】昨年の185系臨時快速枠、E257系特急「あたみ」などに転換!

熱海駅5番線に入線した185系(6両編成)ホリデー快速あたみ号青梅行き(2020/11/7)185系での運転は昨年までとなり、今年はE257系特急「あたみ」として運転される 先週8/20(金)、 JR東日本よりプレスリリース「秋の臨時列車の運転について」が発表された。新幹線…

【E217系#15】15両編成の横須賀線・総武快速線が一直線に停車/走行する様子

横須賀線・総武快速線を走るE217系、あるいはその後継のE235系は、最大11両+増結4両の計15両での運転となっている。逗子⇔千葉方面(成田空港・君津・上総一ノ宮)という広範囲において、長い15両編成の列車が運転されている。 そんな「15両」を一度に一眼で綺…

逗子・葉山始発「都営車」の金沢文庫行き運用

逗子・葉山駅1番線に停車中の都営5320F普通金沢文庫行き(2021/7/20) 羽田空港から京急蒲田経由・横浜方面へと走る京急の「エアポート急行」は、今ではほぼ終日にわたっておよそ10分間隔で運転されるようになった。運用の都合上などもあってか、都営車による…

E4系新幹線の「高さ」はE7系と並ぶとよく分かる

新潟駅13番線に停車中のE4系(8両編成)Maxとき316号東京行き、12番線に到着したE7系とき305号新潟止まり(2021/7/3) 引退まで残り2ヶ月を切ったE4系新幹線。全車2階建てのため、他の形式と比べて全高が高くなっている。 写真のようにE7系と並んだ状態を見ると…

土休日22時台「特急久里浜」「普通逗子・葉山」の接続@神奈川新町

神奈川新町駅2番線に到着する特急京急久里浜行き、1番線で待避中の普通逗子・葉山行き(2021/7/18) 日中ダイヤが終わると珍しい種別・行先(の組み合わせ)、あるいは他社車両などが見られることの多い京急のダイヤ。 土休日の下り22時台、やや特殊な設定の列車…

時刻表には未掲載!?追加発表の踊り子号臨時列車2021夏、オリンピック関連も?

伊豆急下田駅2番線に停車中のE257系踊り子58号東京行き(2020/8/8)今年はオリンピック関連日程に運転される列車となった 2021年5月21日にJR東日本から発表された「夏の臨時列車の運転と指定席発売計画について」においては、新幹線を含めた首都圏から各地域へ…

【E217系#14】過去に共存した253系と並ぶE217系

E217系デビュー時には既に横須賀線・総武快速線などの線路を走っており、2009〜2010年に置き換えられるまで特急成田エクスプレス号として活躍してきた253系。 現在は253系1000番台として東武線直通の「日光」「きぬがわ」の車両として活躍しており、新宿から…

昨日運用を離脱した都営5316Fの京成佐倉駅折り返しシーン+α

京成佐倉駅先の下り本線で折り返す都営5316F折り返し快速西馬込行き(2021/7/3) 昨日7月13日、残り3編成となっていた都営浅草線5300形のうち1編成である5316Fが京急久里浜方面へ回送され、おそらくこのまま引退となる模様である。残りの5300形は5319F・5320F…

踊り子号の夏の臨時列車はどうなる…?

※7/21・23追記:当記事を書くにあたり、JR東日本・伊豆急行の7/1発行のプレスリリースを見逃していました。大変申し訳ございません。 連休中などには数本の臨時列車が増発される模様です。 ↓最新の発表から、改めて考察し直した記事はこちら↓ 臨時列車の運転…

東京メトロ以外の「地下」で見るメトロ7000系【東横線・みなとみらい線】

10両編成が残り1編成、8両編成も約1年半で引退見込みの東京メトロ7000系。 元々は東京メトロ(旧・営団地下鉄)有楽町線の車両であり今も10両編成は有楽町線を走るが、有楽町新線そして2008年の副都心線を経て、さらに2013年の東急東横線・横浜高速鉄道みなと…

10両編成ラスト1編成となった東京メトロ7101F【有楽町線・副都心線】

まもなく多摩川駅を通過する東京メトロ7101F(10両編成)通勤特急元町・中華街行き(2021/6/1) 有楽町線・副都心線を走る東京メトロ7000系の置き換えとして17000系の投入が始まった。まずは10両編成6編成が置き換えられるということで、現在までに17101F〜17105…

【E217系#13】鎌倉・横須賀方面で撮影した、E217系と特急型車両の並び【鎌倉あじさい号、成田エクスプレスなど】

横須賀駅に留置中の185系6両編成(快速鎌倉あじさい号回送)、3番線に到着中の横須賀線E217系11両編成久里浜行き(2021/6/12) 横須賀線・総武快速線の多くの区間では、成田エクスプレスをはじめとした何種類かの特急列車が運転されている。 横須賀線の大船以南(…

志木行き同士の緩急接続@菊名駅【東横線平日夕方/急行はメトロ車】

東急東横線の上り列車の中には、東京メトロ副都心線経由で西武池袋線・東武東上線に直通する列車も多く、様々な行き先がある。その中でも東武東上線の志木行きの列車は、現在は平日の朝夕に計数本存在するのみである。 だが、その志木行き同士が連続で走る区…

185系鎌倉あじさい号回送を横須賀駅で撮影

横須賀駅に留置されている185系6両編成(快速鎌倉あじさい号回送)(2021/6/6) 今年は6/5・6・12・13・19・20に運転される快速「鎌倉あじさい号」。青梅駅から青梅線・南武線・武蔵野貨物線経由で最終的に横須賀線の鎌倉駅まで運転され、特急踊り子号としての運…

平日夜に横浜方面で見られることがある都営5300形

京急鶴見駅1番線に停車中の都営5316Fエアポート急行逗子・葉山行き(2021/5/26) 5500形への置き換えが進み、2021年5月末現在で残り4運用ほどとなった都営5300形。 京急線内の都営運用は主に都心から羽田空港方面のものがほとんどで、京急蒲田から横浜方面への…

夜の上総一ノ宮駅で折り返すE235系とその間に並ぶ列車

上総一ノ宮駅1番線に停車中のE235系快速久里浜行き(2021/4/6) 昨年12月に横須賀線・総武快速線系統にE235系が営業運転開始となり、早5ヶ月が経過した。E235系は比較的特定の運用に就いていることが多く、3月のダイヤ改正で対象の運用が少々変更となった上で…

【E217系#12】湯河原駅に留置される横須賀線の車両

湯河原駅の駅名標と、留置されるE217系(2021/4/25) 2021年3月のダイヤ改正後、横須賀線・総武快速線の車両であるE217系が、東海道本線の湯河原駅の留置線に留置される機会が多くなっている。 湯河原駅横に留置されているE217系(横須賀線・総武快速線)15両編…

【相鉄】8両運用の代走によく就く10000系YNB化編成、8000系初期車など

鶴ヶ峰駅付近ですれ違う8713F快速横浜行き、10701F特急海老名行き(2021/5/8)いずれも8両運用(11番・21番)に就いている10両編成の車両である 相鉄のダイヤは3月改正で大きく見直されたが、それほど表面的ではない大きな変更として「8両編成の運用が大きく拡大…

GWに走った185系、両毛線での「再会」シーン

2021年ゴールデンウィーク中(4/24〜5/5)にかけて運転された「あしかが大藤まつり号」。1〜4号は特急・ライナー運用から引退したばかりの185系で運転され、小山(通過扱い)〜桐生間は両毛線を走った。 仮にもこの情勢下において、例えば同じく臨時快速列車であ…

もうすぐ見納め?の都営5300形、京急線完結のエアポート急行

井土ヶ谷駅に到着する都営5314Fエアポート急行逗子・葉山行き(2021/4/25) 京急線には、京急の車両だけでなく都営浅草線(さらには京成や北総)の車両も走っている。 そんな都営車には長い間5300形が充当されていたが、次第に5500形に置き換わりつつある。5300…

土休日17時台の総武線快速東京行き&東京始発3連発【2021年春改正で発生】

総武快速線上り列車(東京方面)は、概ね半数以上〜8割程度は東京を越えて横須賀線に直通する一方、日中でも毎時1〜2本程度は東京止まりの列車が設定されていることが多い。横須賀線よりも総武快速線の方が運転本数が多いというのも理由の一つであろう。 特に…

【E217系#11】ホーム横を通過する横須賀線・総武快速線(1)【平沼橋・鶴見・本八幡】

相鉄線平沼橋駅の横を通過する横須賀線E217系(15両編成)逗子行き(2021/2/28) E217系やE235系の走る横須賀線・総武快速線は、実際総武「快速」線とも付いているように、乗降客の多い駅等に絞って停車し、その間の駅は京浜東北線や総武緩行線、あるいは並走す…

【京急】生麦駅の下り2本通過待ちを観察してみた【2021春改正】

生麦駅でエアポート急行も待避するようになった普通下り列車(2021/4/4) 先日2021年3月27日(土)、京浜急行及び直通先各路線のダイヤ改正が行われた。終電時刻など様々な変更があったが、プレスリリースに掲載されていない要素として密かに「日中の下り普通列…